か強診として認められました。
か強診として認められました。
2016年08月02日
当医院は厚生労働省より平成28年4月から新設された「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」
略して「か強診」となりました。
『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』とは
歯周疾患の重症化を予防し、歯の喪失リスクの低減を図る観点から、歯科医師が行う歯周基本治療等終了後の病状安定期にある患者に対し、きめ細かく継続的に管理する態勢があります。
「か強診」という名称は2016年の診療報酬改定によって新設された概念で、まだ普及しているとは言えません。一定の施設基準を満たした医療機関が「か強診」の認可を受けることができます。「か強診」の認可を受けることによって診療報酬が加算されることになります。
これまでは、歯科は単独診療を行われて来ましたが、これからは、地域において医療をコーディネートする機能や健康教育や健康相談を行えるようになり、か強診の制度は、今後の包括医療に備えた制度の事で歯科医機能強化型歯科診療所を視野に、今後の地域包括医療の体制に備えた歯科医療サービスがより包括的に行われる時代になります。
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所の施設基準に係る届出をしてあると、偶発症に対する緊急時の対応、医療事故、感染症対策等の医療安全対策、高齢者の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了していることが確認された上で登録された歯科医院です。